【WordPress】記事投稿の基本操作マニュアル

WordPressを導入する場合、納品時にブログやトピックスの更新について、お客さまへご説明させていただいております。

その名のとおり、OfficeのWordに操作が似ている部分もありますし、慣れればそこまで難しいことではないのですが、PCでの作業に不慣れな方の場合、操作方法がわからなくなってしまったり、たまにしか作業しないと忘れてしまう、といったことも時にはあります。

そこで今回の記事では、WordPressで記事を投稿する際によく使用する、基本的な操作方法をまとめます。

WordPressのバージョンやサイトの仕様によって、若干異なる場合もありますが、操作方法を忘れてしまった場合、また、備忘録としてこの記事をご活用いただければ嬉しいです。

画像を挿入する方法

画像を追加したい箇所を選択します。

「メディアを追加」をクリックします。

メディアの画面が開きます。「ファイルをアップロード」タブを選択します。

ファイルをアップロードする画面に切り替わります。「ファイルを選択」をクリックします。
※画像をドラッグ&ドロップしてもアップロード可能です。

アップロードしたいファイルを選択し「開く」をクリックします。

画像がアップロードされ、この画像をどのように挿入するか設定します。
赤枠内の各項目の説明は下記のとおりです。

代替テキスト どんな画像かの説明文を入力します。
HTMLに記述されます。
※慣れないうちは空欄でかまいません
タイトル ファイル名が自動挿入されます
※特に変更の必要はありません
キャプション 画像の補足説明を入力します。
画像を挿入すると画像の真下にテキストとして表示されます。
※慣れないうちは空欄でかまいません
説明 管理用のメモ欄です。
入力してもどこにも表示されません。
配置 右寄せ・中央寄せ・左寄せ等、画像の配置を選べます。
基本的に「なし」で問題ありません。
リンク先 画像にリンクを貼りたい場合に使用します。
基本的に「なし」で問題ありません。
サイズ 画像のサイズを選べます。
基本的に「大」で問題ありません。

 

写真が挿入されました。

 

挿入した画像を差し替える方法

差し替えたい対象の画像をクリック。表示されたメニューのなかから「編集(鉛筆アイコン)」をクリックします。

「置換」をクリックします。

差し替えたい画像を選択し、ウィンドウ右下の「置換」をクリックします。

画像が置換されました。

 

見出しをつける方法

見出しにしたいテキストを選択し、メニューの中から見出しを選択します。

 

リンクを貼る方法

リンクを貼りたい箇所を選択し、メニューにある「鎖のマーク」を選択。
URLを入力(orコピー&ペースト)し、適用ボタンをクリックします。

 

テキストを太字にする方法

太字にしたいテキストを選択し、メニューの中にある「太字」を選択します。

 

記事を「下書き保存」する方法

投稿画面右上のパネルにある「下書き保存」をクリックします。

 

記事の「プレビュー」をする方法

記事を下書き保存した際に表示される「投稿をプレビュー」をクリックする、
あるいは、投稿画面右上のパネルにある「プレビュー」をクリックします。

 

記事を「公開」する方法

投稿画面右上のパネルにある「公開」をクリックします。

 

公開した記事を下書きに戻す方法

投稿画面右上のパネル内「ステータス:公開済み」右側の「編集」をクリックし、
表示されるプルダウンメニューから「下書き」を選択。
最後に同パネル内右下の「更新」をクリックしてください。

 

予約投稿をする方法

投稿画面右上のパネル内「すぐに公開する」の右側「編集」をクリックします。

日時を変更できる入力欄が表示されます。
投稿したい日時に変更し、真下の「OK」をクリックします。

それまで「公開」となっていたボタンが「予約投稿」という表示に切り替わります。
「予約投稿」をクリックしてください。

 

記事を削除する方法

投稿画面右上のパネル内「ゴミ箱へ移動」をクリックしてください。

※ゴミ箱に入れた記事は30日後に完全に削除されます。

 

ビジュアルモード / テキストモード について

記事を書く部分には「ビジュアルモード」「テキストモード」2つのモードがあります。

ビジュアルモード

ビジュアルタブが選択されている状態が「ビジュアルモード」です。
基本的にこの状態で記事の入力や画像の挿入等してください。

テキストモード

ビジュアルタブが選択されている状態、HTMLの知識がある方が使用するモードです。
上記イメージのようにHTMLコードを記述・編集できます。

 

よくある質問

Q.パソコンではなく、スマホやタブレットでも操作できるの?

可能です。ただタブレットであればまだしも、スマホですとやはりどうしても画面が小さく操作しにくいため、パソコンでの作業をオススメしています。

Q.WordPressのバージョンアップはした方がいい?

定期的にした方が良いのですが、パージョンアップによってWebサイトに不具合が起きる場合もあります。
検証環境をご用意し、問題がないかどうかの確認を行ってから、本番環境にてアップデートをするのが望ましいです。
バージョンアップする際は、事前にご相談くださいませ。

Q.ブログを書く際のポイントを教えてください

操作に慣れてきたら、ぜひ下記の記事もご参考になさってくださいませ。

Webサイト制作・運用でお悩みの方はご相談ください
この記事をシェアする
x
facebook
line
pockets
pockets

お問い合わせ CONTACT

数あるWebサイト制作会社からアットノエルを見つけてくれた方へ。
Webサイト制作会社・パートナーを変える必要はもうありません。
「もっと早く出逢いたかった」そうおっしゃっていただけるのがわたしたちの誇り。
御社の強みを明確にし、企画から制作、改善、運用のお手伝いまで、総合的にサポートいたします。